あなたの大切な人たちに、日本のおもてなしを
_MG_6823.jpeg
_MG_6751.jpeg
_MG_6798.jpeg
_MG_6828.jpeg
_MG_6777.jpeg
_MG_6787_triming.jpeg
_MG_6756
_MG_6758
_MG_6856.jpeg
_MG_6868
_MG_6888
_MG_6874_triming.jpeg
_MG_6887.jpeg
DSC_7357_1400.jpeg
DSC_0495_1400.jpeg
DSC_73471.jpeg
_MG_6823
_MG_6751
_MG_6798
_MG_6828
_MG_6777
_MG_6756
_MG_6868
_MG_6888

裏千家茶道 一二三会

Scroll

ご挨拶

一二三会では、日本文化である「おもてなし」への入り口として
仕事場や家庭でも、抹茶を点てることがライフスタイルになるよう
生きた茶道を探究し、提供しています。

茶道に代表される「おもてなし」の可能性を広げるには
茶を楽しむ層を新たに開拓することが不可欠です。

これまでの高尚な文化としての「茶道」は
若者や外国人、いえ日本人にさえも敷居が高く
非日常のものと捉えられています。

日常で茶道が生きてこそ、日本が世界に誇る
「用の美」を顕すおもてなしとなり
これは「おもてなしで今を極める」ことに他なりません。

日常生活で点てられたお抹茶は
目の覚めるようなグリーンの色合いと香りを伝え
それを抱いたお茶碗は、私たちが住む地球そのものを顕します。

日本文化の深い味わいは、おもてなしを通して
一期一会の新しいジャポニズムとして
現代の日本だけでなく、世界中で受け入れられると信じています。

一二三会代表 久保 比登美

現在、入門者の受け入れを控えさせていただいています。
講座の形態でよろしければ、おもてなし講座の受講をご検討ください。
おもてなし講座 – 日本には世界に誇る おもてなしの 文化があります

令和六年三月一日 久保比登美